Markdown のプラグインをインストールする
FlatPress でも完全なMarkdown 形式を利用することが可能です。ここからプラグインをダウンロードしてインストールします。
http://wiki.flatpress.org/res:plugins#flatpress_markdown
なお、シンタックス(英語版)はここです。
http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax
また、日本語の説明例も数多く見つけることができますし、また、すでに利用している人も多いと想像しています。
日本語版の解説ページ例:http://version1.a-blogcms.jp/support/manual/post/markdown.html
以下の画像は、プラグインの有効化、コンテンツの書き方を説明しています。
留意点
引き続いて説明を予定している本サイトの「カスタマイズ環境の完全再現」のスナップショットで確認できますが、スペース(半角4個)を利用してインデントしたメモを作成していた場合に、それは「整形済みテキスト(pre)、ソースコード(code)」に見えてきます。後から Markdown の利用ができることを知ったので、この現象にはちょっと困った感じです。その意味で、初めから Markdown 形式でブログ(備忘録)を書き始めた方が良いかと考えます。(表が利用できることもあるので)
ただ、表形式が利用可能ということは、FlatPress の思想(フラットなテキストで情報が収まる)を逸脱しているのかも知れませんね。表示が違ってしまった場合の例を示しておきます。